スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年08月31日

お客様に感謝です♪

どうも、最近は多くのお客様の紹介などで沢山の人に恵まれて感謝しているキョンです(゚∀゚)b



お客様とお客様のコミュニティーの場にもなっている当店でして
皆さんワイワイ賑やかに過ごされて行きます♪

テロソンアンダーコートに関しては、新車への施工問い合わせもあったり
一番ビックリするのが隣県の方からの問い合わせがございます♪
新潟・秋田等からの電話での問い合わせありがとうございます。
引き取り納車費用は掛かりますが、しっかり施工させていただきますm(__)m

その中でも、車両の記載及び構造変更等の問い合わせもございます。
キャンピング使用でヒッチメンバー取り付け等の問い合わせ等
ヒッチメンバーの取り付けや台車等何でもご相談ください♪(つよ~い味方がいますので♪)
当店の周囲は職人の集まりですんでがんばっちゃいます(゚∀゚)b

さて、9月のキャンペーンの発表です!
軽自動車のボディー磨き及びコーティングに車両点検をセットで1万3千円(税込み)で致します。
点検内容は、エンジン系・電装系・駆動系等の点検を致します。
同じく
普通車は1万7千円より(車両の大きさによります)

もう一つキャンペーンでして
当店で新車購入のお客様だけに用意しているのが
「軽自動車コンプリート高級外車使用パック」
ドイツ・ヘンケルテロソンアンダーコートとドア内部防錆コートとボディーグロスプロテクション3点セットが
通常価格5万9625円ですが
セット価格4万4625円にて施工致します。
下回り及びボディーが高級外車と同じ軽自動車という事でございます♪
減税対象車及び補助金も受けられます♪

実を言うと、新車に関しての商談はショールームより結構強かったりする当店です。
なぜか?秘密は・・・店頭にて教えちゃいます♪(錯覚とかインチキではないです)

っと言うことで、車検に何でもお得を提供するコンプリートのキョンでした~♪  


Posted by キョン at 21:34Comments(4)キャンペーン

2009年08月28日

スズキ車オーナー様へPart2

先日、私のところに電話が来まして。
「人に貸した車がエンジン止まってしまって再始動できない」
との事でした。

とある車屋さんに置いてあるからとの事で
そこでは直さず当店に入庫させたいので自走でどうやって走ってくるか?
予備バッテリーを数個持って行き自走してくる計画で当店の再生バッテリーの要請でした。
こちらのバッテリーは元気バリバリいつでもOK状態でした♪

話は戻って
エンスト後にセルモーターがクランキングしない事からオルタネーター(発電機)が駄目なのかな?
発電機が駄目になって充電できないので電力不足になりエンスト(エンジンストール)を最初に連想しました。
車両情報を聞いてみるとスズキの軽自動車ということで
あれっ!もしかして!
エンジンはF6A(現行はK6A)?
聞けばF6Aで、もしや!
スズキのF6Aによくある現象の突然エンジンストールを疑いました。
走行距離も6万キロ弱で、走行距離からしてもオルタネーターがいかれる距離ではないし・・・
一番疑われるのが、F6Aのベルト緩みによる発電不足。

原因はベルトの掛かるプーリー形状と材質の問題でして
ベルトを交換してもまた再発する厄介なものです。
プーリーが錆びてその面にベルトが当り痩せてしまい、ベルトが緩んでしまう現象です。

とりあえず入庫する予定時刻まで車検の検査に行き
納車前の、車検で提出する点検結果データの編集とアドバイスシートなどを作成
車を洗車したりしていると車両が入庫してきました。

引き取りに行った先で
「オルタネーター交換しないと駄目だよ」
っと言われたらしく、いくら位掛かるか見積もり依頼です。
とりあえず、エンジンルームを見てベルトを触ったら・・・やっぱりゆるゆるでして
オルタネーターは死んでない!十中八九間違いなくプーリーだ!

写真では分かり辛いと思いますが、ベルトがプーリーに食い込んでいます。
ここまで食い込むのは危険です。これを更に張ってもグイグイ入っていきます。

話を聞けば、お客様が走行している時にキーキー音が鳴っていたっとの事です。
この音を無視して走った結果のエンスト・・・
止まる前に一度相談してくれたら良かったのに・・・

中古のオルタネーター探すか?
オルタネーター中古探しても何してもこの現象は回避できないので
対策用プーリー&ベルトKitに交換をすすめました。
これは、プーリーとベルトが全く違うものに変換するものです。
結構面倒で時間の掛かる作業ですが、これに変えれば安心です♪

余りお金を掛けたくない事から、対策用のベルト交換だけにする事にしました。
その間、過酷な状況から帰ってきたバッテリーを一晩再生充電させ
次の日にとりあえず強化対策ベルトに・・・
しかし、外したベルトはすでに強化対策ベルトになっていて
以前にベルト鳴きから交換したらしく、キーキー鳴った事で摩擦でベルトは劣化していました。

とりあえず要望通り交換しましたが
次回鳴いたら対策用プーリー&ベルト変換Kitを組む事にしました。
再生を終えたバッテリーを車体に搭載しエンジンを掛けると快調にエンジンが始動し
オルタネーター充電も規定値に上がってくれました♪

っと言うことで、ま~どんな車でもベルト鳴いたら入庫して欲しいのは当たり前ですが
特にスズキの年数の経った車両は即入庫をお願いしますm(__)m  


Posted by キョン at 22:36Comments(2)車両情報

2009年08月27日

バッテリー再生!

どうも!
「最近ブログ更新してないね~」
っとお客様や同業の人からよく言われるキョンです(゚∀゚;

さて、乗用車のバッテリー高いですよね。
無料点検と言ってはバッテリーに思いっきり負荷を掛けられて
「バッテリー弱っています。交換ませんか?」
などと言われたり、最悪テスト負荷によってバッテリーにとどめを刺されてバッテリーがお亡くなり・・・
等ありますね。

テスト印刷されたものに負荷テスト等「負荷」の文字が入っている用紙をもらったら危険です。
正直な話、バッテリー負荷テストでは正確な診断はできません。
日本では、このような負荷テストでのバッテリーチェッカーが流行っており
ディーラーさんもこれを知らずに使っている状態です。

そもそも、バッテリーは何で老化又は劣化するのか?
バッテリーには希硫酸という液体が入っていましてですね。
バッテリーに液が入ると、使おうが使わないがお構い無しに極版に硫酸鉛という物質が形成されます。
充放電を繰り返しているんなら良いのですが、この硫酸鉛は放電して24時間経過した辺りから結晶化が始まります。
この結晶化を専門用語でサルフェーションと呼びます。

結晶は電気を通しません。よって、極版を結晶が覆って行くと電気の流れが悪くなります。
いつ製造したか分からない長期保管バッテリーを買って1ヶ月しないで使い物にならなくなった・・・
これは、バッテリーに希硫酸を入れられた時から自然放電をし極版に結晶ができてしまい、電気の流れを悪くしてしまったのです。

極版に結晶が付けば電気が通りにくいので結果的にバッテリーの容量が小さくなります。
目には見えないのですが、形は同じもののバッテリーの容量は次第に小さくなっていくと思ってください。
だから、バッテリーには寿命があるのです。
バッテリーは、希硫酸が入れられて製造された時から次第に小さくなっていくのです(目に見えませんけど)
ここまで来るとバッテリーに思いっきり負荷を掛ける危険性が分かってきたかと思います。

今の車は、エンジンを止めていても時計 メモリー セキュリティー エンジンスターター等
色々な電気を使っています。よってサルフェーションは昔より加速するということです。
バッテリーって高いですよね。乗用車なんか1万円以上しちゃいます。

中には錠剤の有機ゲルマニウムをバッテリー復活剤と言って売っているようですが
これは硫酸鉛を電気が通りやすくするためにする薬品で、サルフェーションを根本から除去するわけでは有りません。

一番危険なのは、バッテリー強化液と書かれた希硫酸を入れることです。
希硫酸を入れることでバッテリーの比重は上がりますので一瞬蘇ったっと思いますけど
サルフェーションを起こしていない極版にとっては濃度が濃すぎる訳ですから逆に極版を痛めて終わります。

電装屋さんが忠告するのは、強化液を入れてバッテリーを壊すケースが多いので強化液は入れないようにっと言います。
じゃあ!どうしたら良いんだ!
ここで登場するのが、当店の新兵器であります
バッテリー再生機です!

導入に私悩みました・・・。買って効果が無かったらどうしよう・・・・
再生機よりも、バッテリーCCA診断機を買おうかしら♪(オカマになってるぞ!)
2つ購入すると○十万円が飛んでいきます。
そんな資金当店には揺さぶってもありません(><;

バッテリーが再生するならお客様が喜ぶ♪
そう言ったことから、バッテリー再生機を導入しました!

どういう物かと言いますと、微弱パルスを発生させて極版に付着したサルフェーションをイオン分解!
この、再生機の凄い所がバッテリー充電器との併用も可能!
中々の優れものです!

ある日常連のお客様が
「バッテリー上がってしまった~!」
っと再生機の事を知っていたので上がったバッテリーを持ってきました。
再生を掛けている間に、今年の冬に一度満充電(12V)したにも関わらず
2日でエンジンが掛からなくなって置いてあったバッテリーを再生を掛けてストックしていたので
それを渡してみたら・・・
「新品みたいに快調にエンジン掛かる~♪」

見事に再生成功です♪
お客様がこれに感動して、長期間使わない農作業機械のバッテリーも再生して♪っと持込されました。
バッテリーも馬鹿にならない値段です。

さて、気になる再生のお値段ですが
バッテリー再生 1個¥2,500です。

どの様なバッテリーが再生できるのかっと言いますと
ゲルバッテリー・AGMバッテリー・カルシウムバッテリー
ディープサイクルバッテリーを含む鉛蓄電池全般 (ノーマル開放型・MF密閉型・GEL型)

ドライバッテリー以外ならほぼ全てに対応します。

再生できないものはどんなバッテリーなのか?
っといいますと、極端にバッテリー液が減っていて極版が空気に露出してしまったバッテリー等
極版が痛んでいるものは無理です。

今まで、駄目になったとあきらめていたバッテリーが復活する!
今なら、車検入庫の方にお試しとしてバッテリー再生充電を2千円で致します♪
夏に疲れたバッテリーをケアしましょう♪

貴方の秘密基地 コンプリート♪

〒997-0013
山形県鶴岡市道形町47-1
   クロネコヤマト宝田店さん 斜め向かい 
      庄内旬味 悦波の真裏

電話0235-23-1041(兄さんヒトヨイ)←ベタすぎな番号・・・
携帯090-2992-8570
メールcmcomplete@mail.goo.ne.jp
定休日 毎週土曜日(仕事入ったらやります)
営業時間 9:00~終わるまで 仕事帰りのお客様等電話もらえば22時でも何時でもいます♪   


2009年08月25日

最強の防錆アンダーコート

梅雨もあけないまま夏は過ぎて行こうとする今日この頃
比較的日中も快適になってきた?っと思うキョンです♪

先日は、コメントに書いてくださった「はせあに」さんのご来店ありがとうございます♪
丁度Wakosさんも来店した時でして、なななんと!
はせあにさんだけに単独オイルテスト実験会を開催してくださいました(゚∀゚)b
色んな話をして盛り上がりました♪
また来店してくださいね~♪

さて、本日は当店が誇る防錆アンダーコートのご紹介です。

今新車でも車体下回りの防錆として、アンダーコートをオプションで施工する方が増えていますね。
軽自動車など、ドアやボディーの角、フェンダー等が錆てしまう。
特に、山形は冬になれば凍結防止の融雪剤としてエンカル(塩)が巻かれ、海・山でなくても錆との戦いは宿命になっています。
錆を補修して・・・っとなると結構な金額がぶっ飛んでいきます。
片側補修と塗装で3万以上かかり
前後左右しようものなら10万コース確定なったり。
ドアなどは酷い場合は交換になってしまいます・・・

なってしまってからでは遅いので早めの対策が必要となります。
その対策としてボディーのアンダーコートです。
アンダーコートといってもどれも同じというわけではありません。
大まかな種類で言えば
ワックス系とゴム系に分かれます。
多くのディーラーさんがディーラーオプションで施工するのがワックス系アンダーコートでして
ワックス系アンダーコートはどういったものなのか?っと言いますと
下回りに吹き付けて皮膜を形成します。
ねっとり湿った感じの皮膜です。水・ホコリ・砂利などからボディーを保護しますが
ワックス系なので次第に皮膜が水・ホコリ・砂利などで落とされていき5年ほどの効果持続となります。


施工前の下回り

これに対して、当店で施工するのはゴム系アンダーコートでして
メーカーはドイツ・ヘンケルテロソンのものです。
テロソンジャパンというメーカーも有りますが、全く違う本家本元でございます。
この、本家本元って?
ドイツ・ヘンケルテロソンってどういうメーカーか御紹介すれば
欧州車(ヨーロッパ車)の9割が新車からこのアンダーコートを施工されています。
良く、外車は錆びない!っと言われる理由となるのがこのドイツ・ヘンケルテロソンのアンダーコートなのです。
とりあえずどの様なメーカがあるかといえば
ヨーロッパの代表的な自動車メーカーであるベンツ、VW 、BMW 、ルノー、シトロエン、プジョー、BL社など
米国のビッグスリー(GM 、フォード、クライスラー社)
および、ヨーロッパ、米国進出日本自動車メーカーへも製品は納入されています。
・・・・っえ?輸出向けの日本車に施工されている?
これはどういう事なのか?

日本と外国の車に対しての販売の違いと言うのでしょうか
日本は、錆が発生して代替えと言うきっかけを作り車両の代替えにつなげます。
これに対して、海外ではメーカーの技術力が問われ、簡単に錆びてもらっては困る。
他の外車に比べて日本車は良く錆びるというのでは、いくらメカ技術があるといっても長く乗れない面で売れません。
外車と対等に並ぶ為に実を言うと輸出車はドイツ・ヘンケルテロソンのアンダーコートを最初から施工するのです。
なぜ、多くのアンダーコートが出ているのに皆このメーカーを施工するのか?
答えは、性能面で群を抜いているからです。




機械技術は世界トップの日本も、アンダーコートや塗料等の溶剤技術はまだまだ世界に追いついていません。
開発費用も海外のほうが莫大な金額を投資して開発します。
こうなると、国産メーカーも海外の品質の良いものを施工しないと戦えない事からドイツ・ヘンケルテロソン選んだわけです。
昨今の車は性能が上がり、10万キロで代替えと言うのは一昔前の話でして
軽でもメンテナンスをしっかりすれば20万キロを走破してしまいます。
ここで、ボディー下回りの錆止め技術が追いつかないので10万キロ以降からボディーが錆びれば補修に金額が掛かる事から代替えを促進できるのです。
しかし、沿岸地域・山岳地域・豪雪地等のお客様の声から錆で5年も持たない
代替えサイクルが短いので何とかならないか?
の声から、防錆アンダーコートとして5年位は持ってくれるアンダーコートを施工するわけです。


バンパー等外せるものは外します

新車への代替えを促進させるために、国内では長持ちしてもらっては困ると言うことでしょうか・・・?
これで、沿岸地域の方などは代替えサイクルが他の地域と同じくらいになったわけです。

さて、当店で施工するアンダーコートは外車及び国産輸出車に施工されているものと同じであり
長持ちする事がなんとなくわかったと思います。
このアンダーコートは、施工し皮膜を形成しゴムの柔軟性を持っています。
ワックス系と違い、飛び石や水などを弾き返します(ワックス系は皮膜が取れて薄くなっていきます)
数年後にもう一度施工しなければならないと言うものではありません。


マスキングをしてボディーにかからない様にします

施工しなくてはならない時というのは
事故等で補修した。思いっきり下をズッて塗面が剥がれた等の時です。
車両には施工証明書が発行されまして
事故等で保険を使う場合にアンダーコート補修の分が見積もりに入ります。
これは、外車が必ず事故等での下回り修理時の補修はドイツ・ヘンケルテロソンのアンダーコートをを施工するように!
っとなっているからです。
当店でも、施工されたお客様に必ず、万が一事故の時は証明書を見せれば保険やさんが分かるはずですので
忘れずに見せるようにと言っております。(事故の時は当店に連絡が入りますので心配ないのですが)


施工後

あ・・・どういうアンダーコートかと言いますと
製品名Terotex-Record2000HS
http://www.e-n-do.com/con-goods/t-record200hs.html
に詳しく掲載されています。

このブツブツが強力な皮膜です♪ピンボケしている(><;

新車にしか施工できないの?っという方もおられますが
実を言うと新車以外でも施工できます♪
これはどういう事かと申しますと
錆びている部分に錆転換剤を施工し赤錆を黒錆に化学変化させ錆の進行を一気に遅らせます。
そこにアンダーコートを施工する事で錆の侵食を遅らせる事と新たな錆部を作らない事で長持ちするわけです。


画像の車両は先日当店から納まりました新車のタント ワンダフルセレクション(パワースライドドア)です♪
お客様からの強い要望でしっかりした防錆アンダーコートをして欲しいという事から当店で購入と言うことになりました。(誠にありがとうございます。お得な納得お値段で納車です♪)
アンダーコート及びドア防錆コートも施工致しました。

これに、新車を新車以上に光らせる!っと言うことで当店最上級ボディーコーティングをしまして納車です♪

モーターショーで輝く車を作り上げる専門メーカー「オートグリム」を施工して
ギラギラ♪ピカピカ♪ 最初に当店に輸送されて来た時を知ってるお客様が
この仕上がりを見て「なんだこりゃ~!この光がだ尋常でね~ぞ~!」っと言ったのは事実です(゚∀゚;

納車されたお客様からは
「車、眩しいの~♪」
っと喜んでいただきまして誠にありがとうございます♪

新車以上の輝きと新車以上の安心を提供できたキョンなのでした♪

参考まで、軽ならアンダーコート3万1500円より(錆の程度によります)
ドア内部防錆コート1枚2500円です。
新車から3年以内ならこの金額で収まるかもです。
最初にこの金額で長く乗るか?
錆びてからお金を掛けるか?
それを考えれば決して高いものではないと思います(私は時間が掛かる事と溶剤が高くって・・・)

メーカーさんから
ドイツ・ヘンケルテロソンTerotex-Record 2000HSを一台丸ごと施工するお店は未だ聞いたことが無い
っと言うことからもしかしたら当店がはじめてかもです♪(どこかしていたら御免なさい)

良いものやお金を掛けてしっかり効果のあるものを取り入れているコンプリートでした♪

貴方の秘密基地コンプリート♪

〒997-0013
山形県鶴岡市道形町47-1
   クロネコヤマト宝田店さん 斜め向かい 
      庄内旬味 悦波の真裏

電話0235-23-1041(兄さんヒトヨイ)←ベタすぎな番号・・・
携帯090-2992-8570
メールcmcomplete@mail.goo.ne.jp
定休日 毎週土曜日(仕事入ったらやります)
営業時間 9:00~終わるまで 仕事帰りのお客様等電話もらえば22時でも何時でもいます♪  


2009年08月14日

実験してみました♪

閲覧有難うございます♪
お盆も車検をやっているコンプリートのキョンです(^^)v
一応、明日は土曜という事で定休日ですm(__)m
明後日は元気に営業いたしま~す♪

さてさて、この前のワコーズさんの大人の自由研究第二段完結編(はやっ!)
っという事で、燃料添加剤「フューエルワン 1本¥1680」の実験レポートです(゚∀゚)b

容器に入っているのは、ハイオクガソリンでございます♪
ヒューエルワンのテストはいったいどうするかと言いますと、ガソリンを劣化させて行います♪
新品のガソリンが自然に劣化するまで待っていられませんので
激物である硫酸を入れまして、劣化をさせていきます。


取り扱い厳重注意でございますm(__)m


ビンに蓋をしまして、よ~く振ります♪


ビンの側面にデロデロしたものが付着していますね。
これがガソリンが劣化して蓄積されるワニスでありカーボンになっちゃうんです。


このネロネロが燃料タンク、燃料パイプ、インジェクターノズルに蓄積する事で燃焼効率を下げてしまいますΣ(゚д゚lll)ガーン
常に週一回とか燃料を入れていても、蓄積は避けられずネロネロは徐々に増えていきます。
チリも積もれば何とやらですね・・・
こうなると、エンジンのパワーダウンに燃焼効率が悪く燃費の悪化、そしてエンジン不調へとつながります。




ここに登場!Wakos燃料添加剤「FUEL ONE(フューエルワン)」です!
少量を入れて先程と同じくフリフリします♪


比べてみましょう!フューエルワンのボトルはほぼ綺麗になりましたね♪
キチンと仕事してくれて有難う!フューエルワン♪


う~ん、ワコーズばかりに良いカッコさせていられない!
自動車メーカ添加剤やガソリンメーカー添加剤等色々あるテスト用添加剤の中から一番高くて効きそうなヤツをチョイス!(昔自分も使っていました)
頼む!S△Pの燃料添加剤!うたい文句でインジェクターの汚れを一発で除去してくれる筈だからWakosに勝ってくれ!
ワコーズをケチョンケチョンにしておしまい!


結果・・・_| ̄|○ il||li
一目瞭然だと思います・・・一生懸命振ったのに・・・

ここで、某燃料添加剤の入った容器からガソリンを捨てて隣のフューエルワン添加のガソリンを入れ替えて容器をフリフリしてみました♪


先程のビンで洗浄した事もありますが、フューエルワンは某燃料添加剤が残していったネロネロを除去してくれました。
いったいコイツは何なんですか!?ワコーズさん!

確かに、私もバイクに使用していますが効果がバッテリ分かります!
フューエルワンは軽自動車なら給油2回分の量です。
燃料を消費する毎に徐々に除去していって燃料系を綺麗にし金属面をコーティングします。
よって水抜きの効果もあり、後の水分から金属を錆びないようにガードします(バイクの燃料タンク錆び防止にもなります)
スタンドですすめられる水抜き剤は子供騙しのようなものになってしまいます。
恐るべしフューエルワンです。

さて!当店のエンジンオイル VS 某メーカー純正オイル
このテストですが、私がお客様と商談をしておりましたのでレポートする写真がありません(;><)
文章で説明しますと
↓某純正オイルはこれ↓

5W-30で多分・・・部分化学合成油
アメリカ規格 最高グレードのSMです!省燃費オイルでございます。

当店のオイルは100%化学合成油
5W-40 アメリカ規格SM ヨーロッパ規格A3の2つを取得しております。

お互いを試験管に入れ、それに硫酸を数滴入れ混ぜます。
これに、綺麗なアルミ板を入れ試験管をアルコールランプで熱し高温のエンジン内部の状況を作り出します。
するとどうでしょう♪
実験が終わった写真一枚だけありました。

某メーカー純正オイルには、エンジンの悪玉コレステロールがビッシリ付着・・・・
対する当店のオイルは悪玉コレステロールが発生してもしっかり洗浄しアルミ板をガッチリガードしてくれていました。
これがヨーロッパ規格A3を取得している実力ともいえます!
こうなると、アメリカ規格の最高グレードSMっていったい何なんだ?っと思ってきます。
更にワンコインや一台1000円でのオイルって・・・
某メーカー純正省燃費オイルでこれですから非常に考えさせられます。

え~、ここにザイアンさんがいてジックリ見ていたと思いますので感想宜しくお願い致します(っと勝ってに振ってみる)

こう言った事で、新車以上の性能を発揮できる実験を目でも確認できたわけです。
当店では、自信を持ってすすめる事のできる商品をラインナップしております。
値段をかけてその恩恵が受けれないのであれば置きません。

ディーラーに無い技術を提供するコンプリートのキョンでした~(^^)ノシ  


Posted by キョン at 18:26Comments(8)メンテナンス

2009年08月13日

代車?デモ車?

どうも、お盆も元気に営業しているキョンです(゚∀゚)v
う~んこのページはどのカテゴリーに入れるべきか悩んでしまいました・・・


それは、さておき♪
昨日はブログを見てオイル交換に来店されたお客様♪
有難うございましたm(__)m
ホント、嬉しかったです♪
元気なエンジンになりましたか?
自信のあるオイルですので体感してください♪

さてさて、トップにもあるこの車両

車名:ホンダオブアメリカ
ん・・・?ホンダオブアメリカ?
アメ車!?
そうです、シビッククーペなんです♪
アメ車のカスタム等をする知り合いの車屋さんからタイミングベルト交換で入庫した車ちゃんです。
カッコいいから パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


三社で手がけたという事でチャッカリ当店のステッカーも貼ってあったりします(゚∀゚;
※ホントの事言うと四社ですけど・・・

実を言うと、この車両の全塗装に私キョンも手伝っていたのでした。
私がやった所はキチンと印が残されています(゚∀゚)v
そこは何処かというと・・・秘密です♪
実物探してくださいね♪

アメ車により近づける!
トラックマスターズというイベントが仙台であったらしく、この車両はそれに行っております。
アメ車に!っと言う事からとりあえずオリジナルカラーでオールペンしたのでした(゚∀゚)b

ちゃっかり、隣には新車のタントちゃんがいます♪
このタントちゃんは当店の特別仕上げで納車されます♪詳しくはブログで公開♪

え~、この車両のオーナーにブログに乗っけていい?
っと言いましたら
「ブログ炎上しても知らないっすよ」
っと言われましたが、このブログを見てくれている皆様は大丈夫なので強行UP!

っと言う事で、本日も良い仕事しますよ~♪  


Posted by キョン at 08:33Comments(4)車両情報

2009年08月11日

大人の自由研究レポート♪

おはようございます♪
ディーラーに無い技術を今日も提供するキョンです(゚∀゚)b

さて、先日Wakosのメーカーさんがやってきて、皆様が日頃入れているものがどんなものなのか?
実験♪実験♪

あいにくの天気と花火大会当日等が重なりましたが、わざわざご来店いただきました皆様感謝申し上げます♪

さて、それではレポートと行きましょう!

これが、摩擦抵抗測定器でございます♪
オイルパンにオイルを入れて電源をオンにすると回転抵抗測定部が回転をします。
この回転に掛かる抵抗を四角のメーターに針が振れて表示します。

空回りでは約4アンペアを指します。

それでは、某有名メーカー純正 5W-30 SMオイルの登場です♪

このオイルは決して悪いオイルではございません。
メーカーが指定しているエコ(省燃費)オイルでございます♪


どうやって実験するかというと、トルクレンチというものにテストピースというものをはめて
回転部に押し当てて抵抗を加えて測定します。
アンペアメーターが抵抗の値
トルクレンチの丸いメーターが、どれだけの力で押し付けているかの値です。只今の値は200
実を言うとこの段階でキーキーと金属の擦れる音がしています(うるさいほどの不快音です)


この段階で、抵抗測定メーターは振切りまして
回転測定部が停止しました。トルクレンチの値は約350
これは何を意味するかと言いますとエンジンの焼付き状態です。
オーバーヒートでエンジンが焼付いた等の状態ですね♪


焼付いた状態で一旦電源を止めて、力を200に落としてから再度電源をオン!
ま・・・回りません・・・
焼きついてからの抵抗は大きいですね~っと言うよりも・・・
油膜が無い・・・?




ここで登場したのが、当店であつかっているエンジン性能向上剤!
スーパー・フォア・ビークル!(通称SFV)


純正オイルでキーキー音を立てている状態に添加!
あらま・・・音が止まりまして更に抵抗数値が下がっていくではないですか!


数値を見ていただくとお分かりかと思いますが
先程では思いっきり抵抗になって止まる寸前だった抵抗値が・・・無負荷と同じ数値を出しています。
しかし、押付けている力は300です!
これだけの抵抗を加えているのに無負荷と同じ抵抗に皆様ビックリ!


ワコーズさんは無謀な事を始めます・・・
冷却系等が故障してエンジン内部に水が進入したとの想定で、オイルパンに水を入れちゃいました!
ヤバイです・・・これはヤバイです・・・


水を入れたにもかかわらず音も立てずスムーズに回っております(恐るべしSFV)
ここで、この押付ける力200というのは結構な負荷の状態なんですけど・・・
ワコーズさんは更にとんでも無い事を始めます・・・:(;゙゚'ω゚'):


無謀にも程があります・・・
オイルパンを外してしまいました・・・!
しかも、オイルの付いてる回転部分を拭いちゃったし・・・
しかし、元気良く回る回転部・・・驚愕です・・・。

さすがワコーズです。
当店で売れ筋の商品でございまして、他の添加剤に大きな差を付けます。
これがディーラーに無い技術です♪

この後、当店のオイルと某純正オイルの対酸化テストなど行ったのですが
丁度、お客様との商談もありレポートできませんでした・・・
結局、あの場所に来店されたお客様のみ知る驚愕の実験でした。

っと言う事で、本日も良い仕事しますよ~♪  


Posted by キョン at 11:33Comments(0)エンジンオイル

2009年08月09日

本日10:30よりイベント開催

おはようございます。
ディーラーに無い技術を提供するコンプリートのキョンです♪


さて、本日は「大人の自由研究」当日です♪
10:30より、国内最高のケミカルメーカーWakosさんが来て
皆さんに、オイルの性能の違いを実際の目で確認してもらおう!
っと言う事です(゚∀゚)b

もちろん参加費は無料です♪

内容は
①オイル潤滑テスト
水 VS 某大手自動車メーカーのオイル VS Wakos

②オイル劣化及び洗浄テスト
メーカーオイル VS Wakos

③新開発エアコンオイルテスト
通常エアコンオイル VS Wakos
などなど・・・

あ・・・言い忘れておりましたm(__)m
皆様から好評の「PacR(パワーエアコンレボリューション)」
おかげさまで完売となりました(゚∀゚;

予約されたお客様の分は取ってありますのでご心配なく♪

今でも、問い合わせあるんですが
今日持ってきてくれるんでしょうか・・・
間に合えばいいです♪

っと言う事で本日面白いイベント開催です♪

特典として、本日Wakos商品 フューエルワンを通常1680円をメーカーとのタイアップで1,500円で提供させていただきますm(__)m  


Posted by キョン at 07:23Comments(2)キャンペーン

2009年08月05日

タイミングベルト交換

おはようございます♪
今日は寝坊をしてしまったキョンです(^^;

さて、本日のブログはタイミングベルト交換です♪

綺麗なエンジンですね♪
この前、車検と共にタイミングベルト交換の御用命を受けた車両です♪

タイミングベルトは10万キロ交換をメーカーが推奨しています。
10万キロ前に交換するのがベターですね♪
そこで、次の車検まで10万キロ超えちゃいそうな車は車検と同時にするお客様が多いです(安心安全の為に当店でもおすすめします)

このエンジンは、ホンダのエンジンでして
ホンダ車のタイミングベルト交換の際はタベットカバーを外すのでこの様にカムが見れます。
綺麗なエンジンは気持ちが良いですね♪
お客様は、どんな状態なのかメンテナンスも良く分からないと言っておられましたが。
大丈夫!綺麗な良いエンジンです♪

あ・・・、画像でベルトに矢印等書いてありますが
これは、私が取り外すベルトに書いたものです。
タイミングベルトは、名前の通りエンジンの回転サイクルタイミングを合わせている重要なベルトです。
外して付けてという簡単なものではありません。
ギアが1個でもズレればエンジンが不調になります。
ギアにはここであわせる事っと「合いマーク」がついていますが
私は更にベルトに独自にマークを書いてから外し、付けるベルトのコマ数及び長さを確認し
独自マークを新品にも同じく付けてから慎重に作業します。

修理や整備では確認作業を何回もします。
確認作業は何回してもOKです♪
バラすまでは流れ作業のようにやりますが、ベルトが見れたら作業スピードが落ちます。
いくら慣れているとはいえ、失敗したら大変な事になります。
慣れが生むミスが一番多いのです。

しつこいまでのチェックをしますので、ベルトを外るとなると人が変わります(゚∀゚;
知り合いとか来店されている場合、誰も私に近づきません(゚∀゚;
なので、タイミングベルトを外す時は夜又は早朝の集中できる時間に行います。

いつも緊張するのが、組み終わった後のエンジン始動です♪
何回もやって慣れていて大丈夫と分かっていても緊張の一瞬ですね。


さてさて、先日はある修理で入庫された車両がタイミングベルトのウォーニングランプが点灯してました。
タイミングベルトは他店様で交換済みなのですが、10万キロ過ぎたらウォーニングランプが点灯してそのまま点灯しっぱなし。
ついでの作業で、リセットしてあげることにしたんですが・・・
通常、このメーカーのものはメータークラスターを外して裏のビスを入れ替えすると良いんですが
メータークラスターを外したら・・・無い・・・何にも無いΣ(゚д゚lll)ガーン
分からない事が有ったら即聞く!っと言う事でメータークラスターを持ったまま某ディーラー様へ電話しましたところ。

某ディーラー:「その車両は、専用のコンピュータ診断機を接続して消すようになっていますので、ディーラーでなければ消す事はできません。」

キョン:「まじっすか?」

某ディーラー:「点検料を含めて3650円になります♪」

キョン:「え~え~っ、消すだけで3650円っすか?」

某ディーラー:「はい♪、点検も含めましてですので」

キョン:「点検しなくていいです」

某ディーラー:「そういう訳にはいきません」

だ・・・だめだ・・・世の中全てお金になってしまったのね _| ̄|○ il||li
昔は、そのくらいだったら・・・すぐに消してあげるとか消し方教えるとかだったのに・・・

キョン:「金額の掛かる事なんで、お客様に連絡してからでないと勝手にできませんので後で連絡します」

こうして、お客様に連絡しどうするか・・・
気になるタイミングベルトの警告灯・・・
何か裏技は無いのか?私の持つ同業のあるところに電話してみると
なんと!運良く休日出勤していたようで調べて電話する♪っと言われまして

数分して電話が来まして、リセット方法をこれから教えるからメモして♪
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
そこで、やってみたら見事にリセット完了!
いや~♪ これで3650円分儲けた♪(←嘘です、もらいません)

お客様が車両引き取り時にウォーニングを消した事を伝えました。
いや~勉強させていただきました♪
それにしても、今はタイミングベルトのウォーニングランプ消すだけでお金取るんですね~。
ちょっと唖然としてしまいました。
ま~これも、商売ですからといってしまえばそうかもしれませんが・・・

っと言う事で、また賢くなったキョンです(゚∀゚)v
本日も良い仕事いたしますよ~♪  


Posted by キョン at 07:47Comments(2)修理・整備

2009年08月03日

コーティングで輝くボディー

おはようございます♪
晴れたと思ったら雨が降ってきたりで早く梅雨明けして欲しいと思う今日この頃です♪

さて、本日のコンプリートでやっている内容は
「コーティング」です♪
今はどこでもコーティングをしていますね♪
そんなことで、当店もコーティングを始めています。

当店のコーティングはWハイブリッドコーティングっというガラス系コーティングで
他のコーティングとの違いと言えば何なのか?そもそもWハイブリッドって何なんだ?

ひとつが
「ハイブリッドクリーニング」
ポリマーが汚れを浮き上がらせ、素材に優しい特殊ハイドロカーボン系洗浄剤と界面活性剤が油汚れを強力に洗浄します。
グリース、タイヤカスから虫まで簡単に洗浄するんです。

もうひとつが
「ハイブリッドコーティング」
高密度ガラス系ポリマーとオリジナルレジンがガラスのようなクリスタルな輝きを実現し、深みのある艶を形成します。
持続力は最長6ヶ月で、コーティング後のメンテナンスは水洗いだけ!

これが当店のコーティングです。
このコーティングの凄い所が、ボディー、樹脂バンパー、ガラス、バイザー等に使える事です。
使い道は車以外にもOK!バイクのヘルメットだろうが何だろうがOK!

当店では、コーティング前に車両のボディーの状態を最初にチェックします。
状態の良いボディーならコーティングのみ施工で軽自動車なら4,000円(ブログ見たで3,000円にしちゃいます)
ボディーの状態がメンテナンスが必要となれば、磨き等の作業が入り軽で7,000円から掛かっちゃいます。

実は、コーティングの施工時間よりも、下地作りが一番時間が掛かるんです。
下地がキチンとしていないとせっかくの輝きも半減になってしまうからです。

「コーティングだけでいいよ。」っと言う場合。
①ボディーチェック
②ボディー手洗い洗車
③拭き取り
④コーティング施工
⑤コーティングチェック
完了

「ボディー磨きの作業が入ると」
①ボディーチェック
②ボディー手洗い洗車
③拭き取り
④磨き作業(2段階)
⑤ボディー手洗い洗車
⑥拭き取り
⑦ボディーチェック
⑧コーティング施工
⑨コーティングチェック
っとなります。
本来、もっと細かく作業が入るのですがとりあえず分かりやすくしてみました。

え~っと実際にお客様の車で、磨きコーティング前と後を比べて見ましょう♪

ボルボでございます。
この車両は、元々他でコーティングを施工されている車でした。
当店のコーティングをしてみたいとの事で来店されました。
お客様から、赤の塗装が段々薄れてきたのでコーティングで再生できるか?
っと言われたのですが、塗装面の色あせはコーティングで再生はできません(><;
コーティングはボディーを保護するまくを作るのであって、色までは再生できないんです・・・
実際、再生できるかどうかお客様から許可をもらいまして、目立たない部分を磨いてみたら色が戻ってくるので
磨き作業をしてコーティングをする事にしました。
赤の車両は、紫外線等で塗装が変色していく塗装ヤレという現象を出しやすい車両です。
日々のメンテナンス次第でボディーの塗装面が長持ちするかしないか決まります。
幸い、この車両は大事に乗られていたので塗装面に深刻なダメージを受けていなかったので
磨きで再生をさせる事ができました。

施工前(洗車拭き取り後)


磨いてコーティング後はこのように♪

丸の部分の景色の写り込みを見ていただくと分かると思います。



施工前のフェンダーの色あせ(ボンネットとフェンダーの色が大きく違います左右が同じようになってました)


施工後のフェンダー(同じフェンダーを比較しようとしたら思いっきりピンボケしてました・・・反対側であしからず)



屋根を見れば一目瞭然だと思います。
施工前


施工後

※曇りの画像処理などは一切しておりません。


お客様の車に対する熱い思いと情熱を受け、キョンも気合を入れてやらせていただきました!
自分で言うのも何ですが、いい仕事した~♪(自画自賛するな!)

っと言う事で、本日も良い仕事しますよ~♪  


Posted by キョン at 07:52Comments(2)メンテナンス