2009年08月14日

実験してみました♪

閲覧有難うございます♪
お盆も車検をやっているコンプリートのキョンです(^^)v
一応、明日は土曜という事で定休日ですm(__)m
明後日は元気に営業いたしま~す♪

さてさて、この前のワコーズさんの大人の自由研究第二段完結編(はやっ!)
っという事で、燃料添加剤「フューエルワン 1本¥1680」の実験レポートです(゚∀゚)b
実験してみました♪
容器に入っているのは、ハイオクガソリンでございます♪
ヒューエルワンのテストはいったいどうするかと言いますと、ガソリンを劣化させて行います♪
新品のガソリンが自然に劣化するまで待っていられませんので
激物である硫酸を入れまして、劣化をさせていきます。

実験してみました♪
取り扱い厳重注意でございますm(__)m

実験してみました♪
ビンに蓋をしまして、よ~く振ります♪

実験してみました♪
ビンの側面にデロデロしたものが付着していますね。
これがガソリンが劣化して蓄積されるワニスでありカーボンになっちゃうんです。

実験してみました♪
このネロネロが燃料タンク、燃料パイプ、インジェクターノズルに蓄積する事で燃焼効率を下げてしまいますΣ(゚д゚lll)ガーン
常に週一回とか燃料を入れていても、蓄積は避けられずネロネロは徐々に増えていきます。
チリも積もれば何とやらですね・・・
こうなると、エンジンのパワーダウンに燃焼効率が悪く燃費の悪化、そしてエンジン不調へとつながります。



実験してみました♪
ここに登場!Wakos燃料添加剤「FUEL ONE(フューエルワン)」です!
少量を入れて先程と同じくフリフリします♪

実験してみました♪
比べてみましょう!フューエルワンのボトルはほぼ綺麗になりましたね♪
キチンと仕事してくれて有難う!フューエルワン♪

実験してみました♪
う~ん、ワコーズばかりに良いカッコさせていられない!
自動車メーカ添加剤やガソリンメーカー添加剤等色々あるテスト用添加剤の中から一番高くて効きそうなヤツをチョイス!(昔自分も使っていました)
頼む!S△Pの燃料添加剤!うたい文句でインジェクターの汚れを一発で除去してくれる筈だからWakosに勝ってくれ!
ワコーズをケチョンケチョンにしておしまい!

実験してみました♪
結果・・・_| ̄|○ il||li
一目瞭然だと思います・・・一生懸命振ったのに・・・

ここで、某燃料添加剤の入った容器からガソリンを捨てて隣のフューエルワン添加のガソリンを入れ替えて容器をフリフリしてみました♪

実験してみました♪
先程のビンで洗浄した事もありますが、フューエルワンは某燃料添加剤が残していったネロネロを除去してくれました。
いったいコイツは何なんですか!?ワコーズさん!

確かに、私もバイクに使用していますが効果がバッテリ分かります!
フューエルワンは軽自動車なら給油2回分の量です。
燃料を消費する毎に徐々に除去していって燃料系を綺麗にし金属面をコーティングします。
よって水抜きの効果もあり、後の水分から金属を錆びないようにガードします(バイクの燃料タンク錆び防止にもなります)
スタンドですすめられる水抜き剤は子供騙しのようなものになってしまいます。
恐るべしフューエルワンです。

さて!当店のエンジンオイル VS 某メーカー純正オイル
このテストですが、私がお客様と商談をしておりましたのでレポートする写真がありません(;><)
文章で説明しますと
↓某純正オイルはこれ↓
実験してみました♪
5W-30で多分・・・部分化学合成油
アメリカ規格 最高グレードのSMです!省燃費オイルでございます。

当店のオイルは100%化学合成油
5W-40 アメリカ規格SM ヨーロッパ規格A3の2つを取得しております。

お互いを試験管に入れ、それに硫酸を数滴入れ混ぜます。
これに、綺麗なアルミ板を入れ試験管をアルコールランプで熱し高温のエンジン内部の状況を作り出します。
するとどうでしょう♪
実験が終わった写真一枚だけありました。
実験してみました♪
某メーカー純正オイルには、エンジンの悪玉コレステロールがビッシリ付着・・・・
対する当店のオイルは悪玉コレステロールが発生してもしっかり洗浄しアルミ板をガッチリガードしてくれていました。
これがヨーロッパ規格A3を取得している実力ともいえます!
こうなると、アメリカ規格の最高グレードSMっていったい何なんだ?っと思ってきます。
更にワンコインや一台1000円でのオイルって・・・
某メーカー純正省燃費オイルでこれですから非常に考えさせられます。

え~、ここにザイアンさんがいてジックリ見ていたと思いますので感想宜しくお願い致します(っと勝ってに振ってみる)

こう言った事で、新車以上の性能を発揮できる実験を目でも確認できたわけです。
当店では、自信を持ってすすめる事のできる商品をラインナップしております。
値段をかけてその恩恵が受けれないのであれば置きません。

ディーラーに無い技術を提供するコンプリートのキョンでした~(^^)ノシ



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
車内の臭い気になる方へ!!
知って欲しい、コーティングの本当の知識と最近の発見
ガラスコート完成!!庄内から全国へ!!
ネットでご購入したタイヤの組替え等、一本¥1100より♪
ATF交換その②
点滴で疲れた車を復活!RECS
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 車内の臭い気になる方へ!! (2014-07-09 23:37)
 知って欲しい、コーティングの本当の知識と最近の発見 (2014-06-26 21:56)
 ガラスコート完成!!庄内から全国へ!! (2013-10-09 11:42)
 ネットでご購入したタイヤの組替え等、一本¥1100より♪ (2013-10-08 08:55)
 ATF交換その② (2012-08-16 17:55)
 点滴で疲れた車を復活!RECS (2012-08-08 16:21)


Posted by キョン at 18:26│Comments(8)メンテナンス
この記事へのコメント
こらまたびっくりですねw

オイラの車にも、入れてみようかしら♪

近いうちにいてみますわ
Posted by みっちー at 2009年08月14日 22:19
みっちーさん♪
いつもどうもです(^^)ノ
ヒュエールワンの実験は始めて見たんですが驚きでした♪
只今、台車のワゴンRちゃんに添加しております♪
これはいいものだ~♪
Posted by キョン at 2009年08月14日 22:57
え~・・すでに私が語るべき事など無いと思うのですがオイル実験の時にアルコールランプの芯(火の点く所)が中に落ちていてWAKOS担当の人が多少アワアワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノしてたのが印象的でした(w


オイル添加剤は・・
金属摩耗からの驚異的な保護力を示してくれました。 個人的には静音性にも期待!

オイルは・・
燃焼カスなどの汚れを取り込みつつも再付着させずにエンジン内部を洗浄・保護する様を示してくれました。

燃料添加剤は・・
タンク内部から噴射口・バルブまでの蓄積される汚れに対しての洗浄(保護)効果が抜群である事を示してくれました。

・・と、こんな感じでしょうか?

なんやかんや言っても見てもらった方が早いので時々実験してもらった方が良いかと思います。

オイルとF1なら道具を揃えればキョンさんでも実験出来るのでは~?
SFVは機械が無いのでさすがに無理か・・
Posted by ザイアン at 2009年08月15日 19:50
すげー(゜o゜)

一目瞭然ですね。
とても良くわかりました。ありがとうございます(^o^)
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2009年08月16日 20:32
キョンさん。お久しぶりです。記事と関係ない話しで申し訳ないのですが マイカーライフ。買ってから8年くらい経つのですが シガレットが調子悪いのです。交換するにはいくらくらいかかるのでしょうか?電源として使いたいのですが カパカパしてダメみたいなんです。


それから我が息子 後期教育で青森に行ってます。元気にやってます。1週間休みもらって今日帰りました。色々お世話になったのでご報告まで(^^)
Posted by からりんからりん at 2009年08月16日 22:02
ザイアンさん♪
レポありがとうございます♪
昨日は御来店有難うございました♪
エアコンが効かない原因、昨日見れて良かったと思います。
なるべく早めに修理にお願いしますm(__)m
その後、PacRを無料で施工させていただきます。
それにしても、輝きが増してきた車気持ちいいですね~♪

鶴ニイさん♪
当店では、体感できるもの他と差をつけるものを取り扱っています。
実験とても面白かったです♪
費用対効果を最大限発揮できる当店でありたいと思います♪

からりんさん♪
お久しぶりです(^^)ノ
ライフのシガーライターソケットですね♪
部品代がいくらか分からないんですが、そんなに掛からないと思います。
車検証に記載されている
車体番号 型式指定番号 類別区分番号の三点が分かれば部品検索できます。
山形に私の友人が個人で車屋をやっていますのでもし良かったら紹介しますよ♪
 息子さん後期教育で青森にいるんですね♪
頑張れ~♪
後は自分の意思でこれからを選択できます♪
良かった良かった~♪
Posted by キョンキョン at 2009年08月17日 06:56
本日、エアコン検査の予約をして来ました。
診てもらうのは週明けになりますが、やはりガスが減ってるらしく漏れ確認をするの事でした。
PacRアザーッス!
まだ残暑があるので修理後の施工楽しみにしてます。

バリアスコート五層目・・
運転中は全身ピカピカの車を見かけると内心穏やかではないのですが
買い物などに行ってマイカーに戻ってくると・・「案外負けてないな」と、ほくそ笑んでます♪ 。・:*:・( ̄ー ̄)。・:*:・
Posted by ザイアン at 2009年08月20日 18:14
ザイアンさん♪
良かった良かった~♪
まさかガスが抜けてるなんて・・・あなどれないですね~。
勉強になりました。
バリアスコート5層目・・・
段々尋常でない輝きになってきています!
最初に施工したときと比べて毎度ビックリしちゃいます♪
Posted by キョンキョン at 2009年08月25日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。